PATRICK COXのスニーカー
靴修理
履き口とすべり革(かかとの上部分)の所の合皮が劣化して破れています。
ここが破れていると見た目も嫌ですが
靴下まで傷んで破れてくるのがイヤです…
革靴と違って履き口の外側に赤い皮を巻いて縫い込んだ形になっていますが、同じようにしようとするといっぱい分解しなくちゃいけないので時間も費用もかさんでしまいます。
でも、そこまで完璧にしなくても十分と思える修理方法がコレです
本革を使っていますのでまた同じことにはなりませんし強度も増しました。
どうもこの手のスニーカーは底が傷む前にこっちが先に傷んでしまう…ということが多いようです。
もちろん『もっと完璧に』というお客様の声が
あれば応えていけるよう努力していきますので、どんどんおっしゃってください。
よろしくお願いいたします。
ここが破れていると見た目も嫌ですが
靴下まで傷んで破れてくるのがイヤです…

革靴と違って履き口の外側に赤い皮を巻いて縫い込んだ形になっていますが、同じようにしようとするといっぱい分解しなくちゃいけないので時間も費用もかさんでしまいます。
でも、そこまで完璧にしなくても十分と思える修理方法がコレです

本革を使っていますのでまた同じことにはなりませんし強度も増しました。
どうもこの手のスニーカーは底が傷む前にこっちが先に傷んでしまう…ということが多いようです。
もちろん『もっと完璧に』というお客様の声が
あれば応えていけるよう努力していきますので、どんどんおっしゃってください。
よろしくお願いいたします。
ご利用情報
- 修理費用:
- 4,500円(税抜)
- 納期:
- 3日〜5日
※修理料金は修理当時の金額であり、現在の修理料金とは異なる場合がございます。
また、靴の状態等でも変動する場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。

